リース講習会
今週は木曜日に
baby aroma shop dalさんでリース講習会受けてきました。
好きなものには何でもTRYの私ですが、必ずスタートはどこかで基本を習ってから。
作ってる途中でやり方がわからずに投げ出すのが嫌なので。
スタートからしばらくはリースの土台にユーカリの葉を挿すのに夢中で写真もありません
どこでもいつでも一緒のオチビさんも夫の実家でお留守番させたので
黙々と作るのに没頭できて久しぶりの充実感。
完成はこんな感じ。みんな個性がさまざまで見ていても楽しいですね
私は大人っぽいシックな色合いが好きなので渋めにまとめました。
もう少し色をいれたほうが良かったかな??
持ち帰って数日・・・少し乾燥してきてアンティークのキャビネットに似合いそうな風合いになってきました。
ドライになったらどんな色合いになるか楽しみです。
リース作りかなり楽しかったので、自分でも素敵な花材が見つけられたら、また作りたいな。
リースと同時に作ったアロマキャンドル。
写真に撮る前にアロマ好きな娘にせがまれて、すでに使ってしまいました
淡いグレーのような紫のようなスモーキーで素敵な色合い。
作り方も意外に簡単だったので、娘と一緒にクリスマス用に作ってみるのも楽しいかも。
***pure days***の準備ですが少しづつ進んでます。
お取引のメーカーさんなどにお渡しする名刺やフライヤーなど手作りできるものは
全部自分でやろうと思って、パソコンばっかりやってます。
おかげで家事が片付かず、夫に怒られてしまいました
来週はきちんと家のこともしつつ、お店準備しなくっちゃですね。
主婦しながら、育児しながら、好きなことをする。
それを決めたのは私。
もっと要領よく頑張ります!!
関連記事