今日はマルシェバックのご紹介です。
このマルシェバックの内布は雅姫さんデザインのリバティ生地です。
画像では柄は1種類ですが、柄や色味が違う3パターンあります。
在庫分だけで再入荷はないので要チェックですよん
まずはMサイズから・・・
Mサイズは内布張りで皮は本皮。
柔らかい皮で手触りもいい感じです。
Lサイズは内布は巾着タイプになっているので、バックの中身を見せたくない方は
こちらをお勧めします。こちらも皮は本皮です。
中のリバティ生地も可愛いでしょ
使いこんで皮の風合いが変わったら、またそれも味がでて素敵ですよね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は少しひとりごとも・・・。
お店をやると決めるまでは非常勤でお仕事していました。
その職場はたくさん問題があって、次から次へと心労が絶えず本当に忍耐の日々。
ポジティブな私でさえも、鬱病になるかも・・・と思うほど。
その頃職場の関係者は私ひとりが動いても、どうにもならないと知りつつ「見て見ぬふり」
みんなその問題に関わりたくなかったのです。
それを何とか乗り越え、解決し退職しましたが、本当に苦しかったときに誰も手をさしのべてくれず
(正確にはさしのべる勇気がなかったのかも・・・)
私があの職場でやってきた事ってなんだったんだろうと虚しく思ったりしていました。
そんな中、その職場の大先輩から手紙がとどきました。
「問題を知りながら、何もできなかったことを悔やんでいる」と。
そして「あれだけの問題を冷静に穏便に、苦しかったはずなのにそれを見せずにやってくれて感謝している」と。
思わず涙がでました。
先輩たちも心の中では苦悩していたんだと知り、ずっと引っ掛かっていた虚しさが溶けていきました。
どんなに大変でも辛くても、誠実にまっすぐに頑張れれば、
ちゃんと見ていてくれる人がいるんだなと思えました。
これからは好きなことを仕事にする分、あの頃のような問題が降りかかることはないけれど
私自身はこれからも誠実に真っ直ぐに頑張っていこうと思いました。
誰も見ていなかったとしても、自分が納得できる仕事をしていこうと改めて勇気をもらえた手紙でした。
長いヒトリゴトにお付き合い頂きありがとうございました。