2008年11月22日
リース講習会
今週は木曜日にbaby aroma shop dalさんでリース講習会受けてきました。
好きなものには何でもTRYの私ですが、必ずスタートはどこかで基本を習ってから。
作ってる途中でやり方がわからずに投げ出すのが嫌なので。
スタートからしばらくはリースの土台にユーカリの葉を挿すのに夢中で写真もありません
どこでもいつでも一緒のオチビさんも夫の実家でお留守番させたので
黙々と作るのに没頭できて久しぶりの充実感。
完成はこんな感じ。みんな個性がさまざまで見ていても楽しいですね

私は大人っぽいシックな色合いが好きなので渋めにまとめました。

もう少し色をいれたほうが良かったかな??
持ち帰って数日・・・少し乾燥してきてアンティークのキャビネットに似合いそうな風合いになってきました。
ドライになったらどんな色合いになるか楽しみです。
リース作りかなり楽しかったので、自分でも素敵な花材が見つけられたら、また作りたいな。
リースと同時に作ったアロマキャンドル。
写真に撮る前にアロマ好きな娘にせがまれて、すでに使ってしまいました
淡いグレーのような紫のようなスモーキーで素敵な色合い。
作り方も意外に簡単だったので、娘と一緒にクリスマス用に作ってみるのも楽しいかも。
***pure days***の準備ですが少しづつ進んでます。
お取引のメーカーさんなどにお渡しする名刺やフライヤーなど手作りできるものは
全部自分でやろうと思って、パソコンばっかりやってます。
おかげで家事が片付かず、夫に怒られてしまいました
来週はきちんと家のこともしつつ、お店準備しなくっちゃですね。
主婦しながら、育児しながら、好きなことをする。
それを決めたのは私。
もっと要領よく頑張ります!!
好きなものには何でもTRYの私ですが、必ずスタートはどこかで基本を習ってから。
作ってる途中でやり方がわからずに投げ出すのが嫌なので。
スタートからしばらくはリースの土台にユーカリの葉を挿すのに夢中で写真もありません

どこでもいつでも一緒のオチビさんも夫の実家でお留守番させたので
黙々と作るのに没頭できて久しぶりの充実感。
完成はこんな感じ。みんな個性がさまざまで見ていても楽しいですね


私は大人っぽいシックな色合いが好きなので渋めにまとめました。

もう少し色をいれたほうが良かったかな??
持ち帰って数日・・・少し乾燥してきてアンティークのキャビネットに似合いそうな風合いになってきました。
ドライになったらどんな色合いになるか楽しみです。
リース作りかなり楽しかったので、自分でも素敵な花材が見つけられたら、また作りたいな。
リースと同時に作ったアロマキャンドル。
写真に撮る前にアロマ好きな娘にせがまれて、すでに使ってしまいました

淡いグレーのような紫のようなスモーキーで素敵な色合い。
作り方も意外に簡単だったので、娘と一緒にクリスマス用に作ってみるのも楽しいかも。
***pure days***の準備ですが少しづつ進んでます。
お取引のメーカーさんなどにお渡しする名刺やフライヤーなど手作りできるものは
全部自分でやろうと思って、パソコンばっかりやってます。
おかげで家事が片付かず、夫に怒られてしまいました

来週はきちんと家のこともしつつ、お店準備しなくっちゃですね。
主婦しながら、育児しながら、好きなことをする。
それを決めたのは私。
もっと要領よく頑張ります!!
Posted by kaoru♫ at 17:18│Comments(4)
│handmade
この記事へのコメント
素敵ですねー(^-^人)ー♡♡
ちびちゃんがいないだけで、
だいぶはかどりますよねー
素敵な仕上がりに、
うっとりしました。
ぜひ家に招待受けないと・・・(笑)
お互い子どもをいながら、趣味を
楽しみましょうね♪
ちびちゃんがいないだけで、
だいぶはかどりますよねー
素敵な仕上がりに、
うっとりしました。
ぜひ家に招待受けないと・・・(笑)
お互い子どもをいながら、趣味を
楽しみましょうね♪
Posted by さくら♪ at 2008年11月24日 20:38
えくりゅさん初めまして!
やっとブログ発見できました!
嬉しい><
私は、えくりゅさんとdalさんでリースキャンドル講習を受けた者です
リース・キャンドル作りのとき左隣にいました ここなと申します!
覚えていますか?^^;
リース・・・だんだんドライになってきてるんですが元々シンプル過ぎて
ユーカリがドライになるにしたがって葉っぱが小さくなってきてスカスカというか・・もっとたくさんユーカリ付ければよかったと今では思います。
お店の方とても楽しみなのでオープンが待ち遠しいです♪
頑張ってくださいね
またきまーす^^
やっとブログ発見できました!
嬉しい><
私は、えくりゅさんとdalさんでリースキャンドル講習を受けた者です
リース・キャンドル作りのとき左隣にいました ここなと申します!
覚えていますか?^^;
リース・・・だんだんドライになってきてるんですが元々シンプル過ぎて
ユーカリがドライになるにしたがって葉っぱが小さくなってきてスカスカというか・・もっとたくさんユーカリ付ければよかったと今では思います。
お店の方とても楽しみなのでオープンが待ち遠しいです♪
頑張ってくださいね
またきまーす^^
Posted by ここな at 2008年11月28日 14:23
☆さくらさん☆
たまにはこういう時間もないとね。
子どもと離れて好きなことに夢中になれる時間。
ほんの数時間だったけれど、とっても息抜きできました。
リースもずっとやってみたかったしね。
我が家にご招待??
年末大掃除が済んで、お家がスッキリしたら声かけます^^
今はーーーージャングルです(笑)
たまにはこういう時間もないとね。
子どもと離れて好きなことに夢中になれる時間。
ほんの数時間だったけれど、とっても息抜きできました。
リースもずっとやってみたかったしね。
我が家にご招待??
年末大掃除が済んで、お家がスッキリしたら声かけます^^
今はーーーージャングルです(笑)
Posted by えくりゅ
at 2008年11月29日 11:32

☆ここなさん☆
ここなさーん!見つけてくださってありがとう^^
あの時帰りはバタバタでゆっくりお話できなかったので
ここで話せて嬉しいです。
ここなさんは沖縄市在住ってお話してましたよね。
お店オープンしたら、ゆんたくしにきてくださいねー☆
私のリースもすぐに乾燥してきて少し色が変わっているよ。
私はボリュームたっぷりにユーカリ挿したので
今がちょうどいいボリュームなんだけど、
アジサイも乾燥で色が落ちてきて、ユーカリと同化して
目立たなくなってしまったよ。
なので花屋さんとかでいい花材みつけたら
つけたそうと思っていますよん。
ここなさーん!見つけてくださってありがとう^^
あの時帰りはバタバタでゆっくりお話できなかったので
ここで話せて嬉しいです。
ここなさんは沖縄市在住ってお話してましたよね。
お店オープンしたら、ゆんたくしにきてくださいねー☆
私のリースもすぐに乾燥してきて少し色が変わっているよ。
私はボリュームたっぷりにユーカリ挿したので
今がちょうどいいボリュームなんだけど、
アジサイも乾燥で色が落ちてきて、ユーカリと同化して
目立たなくなってしまったよ。
なので花屋さんとかでいい花材みつけたら
つけたそうと思っていますよん。
Posted by えくりゅ
at 2008年11月29日 11:38
