てぃーだブログ › pure days・・・ちいさないっぽ・・・ › ひとりごと › なんだか追われてる・・・

2009年02月09日

なんだか追われてる・・・

お店を始めて3週間がすぎ・・・そろそろ色んなペースが落着いても良さそうなんだけどタラ~
なかなかペースがつかめず(常にお店のことで頭がいっぱい!?)家事が追いつきません。
なんだかずーっと追われてる感じがして・・・。
でもこうやってネットできたりしてるので、要は時間の使い方とかやるべきことの優先順位が違うんだな。

お店のお客さんはハンドメイドが得意な方も多く、家庭と仕事、ハンドメイドの両立ができててすごいびっくり!!と話を聞くたび感心しちゃいます。
私は時間の使い方が下手で、しかもノンビリやさんなので、ひとつを頑張ると他が疎かに・・・汗
うまくバランスとれる器用な人に憧れますラブ

このブログを見てくださってる方、良かったら1日のタイムスケジュールを簡単に教えてくださいませんかはてな
ハンドメイドなさってる方、仕事なさってる方、専業主婦の方どんな方でもかまいません。
私がもっとうまく家事・育児・お店・ハンドメイドできるためのヒントが見つかったらな♪赤
って自分で考えろーって言われそうですが汗

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

pure daysで扱っているstudio clipさんのお洋服。
リネン素材のものを中心に綿やニットも少々入れてますが・・・一番人気はコレびっくり!!
なんだか追われてる・・・
アレンジベストです。
パッと見た感じは変形のベストで着こなし難しそうに見えますが、
意外にナチュラルテイストの服とも合わせやすいのと、ナチュラルテイストを着慣れてる方にとっては
少しスパイスになるようで人気です。
ネイビーとブラウンの2色展開です。
さらっとした薄いニット素材なので真夏以外は着れそうです。

なんだか追われてる・・・
アンティーク風のフックも入荷してます。
玄関先やリビングなどお客様の目に付く所にはこういう存在感のあるのも素敵ですよね。


pure daysでは今後、ハンドメイドレッスンのほかにできれば2ヶ月に1回ペースで○○展という感じで
テーマを決めてハンドメイド作家さんの作品を募っていきたいと思っていますが
習ってみたいもののジャンル(例:あみもの、刺繍・・・など)、こんな展示会(例:かご市、しましま展・・・)あったらいいなという
ものがあったら、ぜひ参考に聞かせてくださいね。
企画に取り入れていきたいと思いますおすまし


  • LINEで送る

同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
営業日です!
営業日です!(2016-11-12 12:20)

長女と2人で…
長女と2人で…(2013-01-14 18:11)

乙女なテーブル♪
乙女なテーブル♪(2012-04-23 10:58)

元気です^^
元気です^^(2012-01-26 13:16)


Posted by kaoru♫ at 02:50│Comments(8)ひとりごと
この記事へのコメント
なんだか忙しそうですね(><)
私も時間の使い方が下手なほうで、仕事をしているときはやりたいことができずに「キィー!」となったこともありますよぉ。
でも、試行錯誤して得た結果はやっぱり「できるときにやる」のが一番です。
後回ししても、後からはやらないといけないことがどんどん出てくるので・・・
隙間時間の活用もしなくちゃですよね。
ちなみに私の場合は、早起きしてネットやハンドメイドに手をつけてます。
冬はツライですけどぉぉぉ(´ω`。)
Posted by コトリ。 at 2009年02月09日 07:10
♪コトリ。さん

やっぱり時間の使い方は早起きが一番なんですね。
私はつい子供が寝てから、一気に家事の残りを済ませ
寝る前にネットや読書なんかしちゃいます。
家事が済んだらサッサと寝て早起きに切り替えたほうが
よさそうですね。
できるときにやる!!私も肝に銘じて割り切らないとですねー。

コトリ。さんはもうすぐ朝も夜もない生活に突入ですねー。
ベビーちゃんに会えるまでもう少しですね^^
楽しみですね♪
Posted by えくりゅ at 2009年02月09日 10:33
時間の使い方  私はどーしても編み編みが勝ってしまい・・・
家がすごいことに・・・
さらにブログという楽しみも加わり・・・
あっ!ブログ写真のためならお掃除も楽しいですね
習いたいもの!ブリザードフラワー!!
小さくてナチュラルで気軽にプレゼントできるようなのが作れたらと思ってます 色市も楽しそうかなぁ ピンク市 ブルー市
考えるだけで楽しきなってきちゃいました
かってなことばっかりですいません
Posted by さっぴーさっぴー at 2009年02月09日 17:37
はじめまして。遊びに行きたいのですが探せなぁ~い^^
ぜひたどり着きたい。私もうるましです。

時間の配分ですかぁ~。私も3人の子持ち、仕事をしながら家事をこなす?主婦。朝にお弁当を作った後、手作りを楽しんでいますよ^^

子供が寝ている間が一番はかどるんですよねぇ~
朝4:30には起きていますよ^^
きついですけどね^^
Posted by ときえわ at 2009年02月09日 18:56
子育て中は確かに時間に追われますね^^
時々独身時代はなんて時間を無駄に過ごしていたんだろう?
と思ったりもします。
最近私は大まかに日にち単位で時間割しています。
今日はこどもの日、今日は仕事の日、今日は手作りの日という風に。。。
でも基本、やっぱり子供中心の時間割ですね。

色々な企画も考えているのですね^^
季節や行事をテーマにした企画も楽しそうです。
春のおと・夏のたより・秋の訪れ・冬景色なんて(笑)
これからの3月ならおひな祭りがテーマでも楽しそう。
母になっても女の子限定の行事ってなんだかワクワクします。
Posted by niinaniina at 2009年02月09日 19:40
♪さっぴーさん

私がいま一番やってみたいもの!それは編み編みなんです!!
さっぴーさん編み編み得意なんですよね。
私編めなくはないんだけど、編み図見てると「うわー><!!」と
なります。
大雑把なので編み図なしじゃ可愛いの作れないし・・・。
編み物得意になりたいです^^

色市いいですよねー。
私も色とか模様とかテーマを決めての市は絶対にやりたいです。
4月あたりから動き出す予定ですので、そのときはさっぴーさんも
編み編みとかで参加してくれたら嬉しいです♪
Posted by えくりゅ at 2009年02月11日 10:40
♪ときえわさん

ときえわさんうるま市民ですか??
前原高校をご存知だったら、すぐ近くなのですが
お住まいどのあたりかによって、ご案内の方向が変わるので
良かったら、お電話かメッセージくださると、よりわかるように
ご案内できると思います。

やっぱり子どもが寝てからが自分時間ですよね。
寝た後、夜中に色々してる私・・・眠くなったり、翌朝に影響するので
思ったように時間使えないのです。
やっぱりみなさん朝の早起きで自分時間作ってるんですね。
これはもう朝方に切り替えるのが1番ですね^^
頑張って早起きしてみよう!!
Posted by えくりゅ at 2009年02月11日 10:47
♪niinaさん

みんなやっぱり時間はないのですよね。
niinaさんは日にちごとの時間割なんですね。
これまた参考になります。
私はひとつに夢中になってしまうたちなので日にちごとに
やること決めるのは集中できてやりやすいかも^^

ブログでこんな質問しちゃって答えてくれる人はいるかしら??と
思っていたのですが、具体的に聞かせていただいて嬉しいです。

企画に関しても、季節や行事に合わせたのも素敵ですね。
自分だけの企画だと趣味に片寄ってしまうので
こうしてヒントをいただくと、より楽しい企画できそうです。
ありがとうございます。
Posted by えくりゅ at 2009年02月11日 10:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。