てぃーだブログ › pure days・・・ちいさないっぽ・・・ › ひとりごと › 子供の記憶力って・・・

2009年04月09日

子供の記憶力って・・・


今朝とっても素敵な布が届きましたよ^^
花柄や無地のきれい色です。
どうぞごらん下さい音符オレンジ

子供の記憶力って・・・
子供の記憶力って・・・
子供の記憶力って・・・
子供の記憶力って・・・

細かい花柄なので画像できれいに見えるかな??
淡い花柄の布もはかなげで可愛いですよ。
無地ものは深いグリーンのようなネイビーのようなきれいなカラーのスラブローンと
ダブルガーゼの優しいパープル生地です。
どれもお洋服にしたら素敵だと思います。
布好きなかたはぜひ見にきてくださいねよつば

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


子供の記憶力って・・・
アップコレ!来月4歳を迎える息子が書いたんですよ。
私も教えてないのに・・・。
子供たちの通う園の通りには、選挙のポスターがいっぱい貼られているんです。
きっとそれを毎日見ていて記号のように覚えたんだと思います。
何気なく見てるだけなのに、子供の記憶力ってすごいなーと感心しました^^
しかも読み方は5歳の長女が教えたらしく、ちゃんとアラカワって読めてました。
子供って何に興味をもつかわからないですね。面白いです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

娘も登園3日目。
朝は泣いて別れましたが、帰りは泣いていませんでしたピカピカ
私の顔を見て「やっと会えたー」と言わんばかりに大泣き始まりましたがねタラ~
お部屋でも泣きっぱなしではなくて、時々泣き止んではおもちゃ遊びしてるお友達を観察したり
少しづつですが慣れてきているようです。
お昼ごはんはしっかり食べれてるようなので「大丈夫!すぐ慣れますよ」と太鼓判でした。
おかげで帰ってからは金魚のふんみたいに後ろからついてくるんですけどね。
少しでも離れたら、また会えないのかと心配なんでしょうね。
しばらくべったりは仕方ないですね^^






  • LINEで送る

同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
営業日です!
営業日です!(2016-11-12 12:20)

長女と2人で…
長女と2人で…(2013-01-14 18:11)

乙女なテーブル♪
乙女なテーブル♪(2012-04-23 10:58)

元気です^^
元気です^^(2012-01-26 13:16)


Posted by kaoru♫ at 16:27│Comments(4)ひとりごと
この記事へのコメント
子どもの記憶力、ハンパないですよね!
うちの長男の記憶力・・・恐ろしいです・・・
ヘタなこと言えないですよ(汗)
Posted by コトリ。 at 2009年04月09日 17:16
何って書いてあるのかなーって思ったら
アラ川!!

ほんとすごいね~~。
びっくり!!だし、面白い・笑
ちゃんと、壁に貼ってあるのね~笑

ムスメちゃんも、泣かずに登園できるまでもう少しだね。
大丈夫って分かってても、泣いてる姿を見るのは辛いよね~。
慣れるまではママも大変だろうけど、頑張ってね~。
Posted by yumi**yumi** at 2009年04月09日 22:33
♪ コトリ。さん

ねー子どもって何でもよく覚えるよね^^;
覚えなくていいことまで。
うちも荒い言葉でしかったら、その後のおままごとで
母役の長女が同じように荒ーい言葉でしかる演技してました。
気をつけないとね><
Posted by えくりゅ at 2009年04月11日 10:17
♪ yumi**ちゃん

うちの息子はお姉ちゃんと一緒に勉強してるから
ひらがなはできるんだけど、カタカナ・漢字はやったことがなくて。
それでいきなり「アラ川」だったので笑えました^^

貼ってあるのは、じーじの仕事場の製図台??なんです。
じーじに書けた字をみて褒めてもらって、ご褒美のお菓子を
買ってもらおうって魂胆です^^

娘もなんだかんだ泣きつつも、来週からは1日保育できるんだって。
嬉しいような寂しいような。
Posted by えくりゅ at 2009年04月11日 10:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。